1. ホーム
  2. 書籍紹介:新・総合診療医学
  3. 新・総合診療医学 病院総合診療医学編 第3版

新・総合診療医学 病院総合診療医学編 第3版

病院総合診療医学編 第3版

  • 徳田安春:総監修
  • 定価:7,000円+税
  • 2019年4月15日発売 B5 519ページ
  • ISBN978-4-904865-42-2

Amazonで購入する

目 次

  1. Foreword
  2. 改訂第3版の刊行にあたって
  1. Preface
  2. ・研修医になるまでに求められること 研修医になってから求められること
  3. ・アウトプットの重要性
  4. ・医師のキャリアの多様性と成功の鍵
  5. ・GeneralistはPhysicianであれ
  6. ・欠かすことのできない基本の共通言語化を,若手医師でスクラムを組んで発信したい
  7. ・大変な研修医時代を乗り切るために―Boss managementをしよう―
  8. ・「異なる何か」との対峙
  1. Ⅰ章 総合診療医のパーソナリティー
  2. 1 心構え―成長する研修医 成長しない研修医
  3. 2 多職種とのかかわり
  4. 3 感染対策
  5. 4 Choosing Wisely, High value care, Low value care
  6. 5 学会発表と論文発表
  7. 6 医療経済の常識
  8. 7 医療政策と医療専門家
  9. 8 医療の質とは
  10. 9 ジェネラリストの未来
  1. Ⅱ章 学べ! 総合診療医学の基礎
  2. 1 診断プロセスを考えて見逃しを減らそう
  3. 2 診断エラーに陥らないために
  4. 3 臨床疫学・統計学の基礎
  5. 4 病歴聴取の基本
  6. 5 バイタルサイン
  7. 6 身体診察の重要性
  8. 7 入院の適応・退院に向けて
  1. Ⅲ章 求めよ! 総合診療医として必要なスキル
  2. 1 プレゼンテーションの心得
  3. 2 カルテ記載の心得
  4. 3 総合診療医に必要な超音波の基本 POCUS : Point-of-Care Ultrasound
  5. 4 心電図の基本
  6. 5 血液検査を「賢く」使うために
  7. 6 尿定性・尿沈渣を使いこなそう
  8. 7 血液ガス検査
  9. 8 X線およびMRI画像検査の基本
  10. 9 各種培養
  11. 10 インフォームドコンセントのススメ
  1. Ⅳ章 実践! 臨床現場における考え方
  2. 1 感染症の考え方
  3. 2 免疫不全の考え方
  4. 3 栄養の考え方
  5. 4 輸液の考え方
  6. 5 電解質の考え方
  7. 6 高齢者の診かた
  8. 7 くすりを処方するときのお作法
  1. Ⅴ章 疾患名の前に病態を! 総合診療医の考える症候学
  2. 1 めまい
  3. 2 発熱+頭痛
  4. 3 発熱+咽頭痛
  5. 4 発熱+頚部痛
  6. 5 発熱+皮疹
  7. 6 発熱+入院
  8. 7 発熱+好中球減少
  9. 8 体重減少
  10. 9 浮腫
  11. 10 意識障害
  12. 11 ショック
  13. 12 頭 痛
  14. 13 呼吸困難
  15. 14 胸 痛
  16. 15 動 悸
  17. 16 失 神
  18. 17 嘔気・嘔吐
  19. 18 急性下痢と慢性下痢
  20. 19 急性腹症
  21. 20 吐血・喀血
  22. 21 下血・血便
  23. 22 黄 疸
  24. 23 排尿のトラブル(血尿,排尿困難,尿失禁)
  25. 24 腰背部痛のRed flag
  26. 25 認知症
  27. 26 けいれんとてんかん
  1. Ⅵ章 病態で考える力を! 総合診療医の考える病態学
  2. 急性呼吸不全へのアプローチ 臓器システムと病態生理の2軸でアプローチする
  3. 1 心不全
  4. 2 喘 息
  5. 3 肺 炎
  6. 4 肺塞栓症(Pulmonary embolism: PE)
  7. 5 胸 水
  8. 6 心房細動
  9. 7 腹 水
  10. 8 肝酵素の上昇
  11. 9 急性腎障害
  12. 10 貧 血
  13. 11 血小板減少
  14. 12 リンパ節腫脹
  15. 13 単関節痛と多発関節痛
  16. 14 不安障害・抑うつ障害・身体症状症
  17. 15 アルコール依存症とアルコール離脱
  1. Index

看護必要度シリーズ

SPECIAL CONTENTS

「日常診療ツールキット」シリーズ

ジェネラリスト・マスターズ シリーズ

「日本の高価値医療」シリーズ

総合診療医メンターブックス シリーズ

「新・臨床高齢者医学」シリーズ

「Patient Education Library」シリーズ

新・総合診療医学

コンソーシアムブックシリーズ

コンソーシアムシリーズ

ページの先頭へ戻る